任意後見契約等の受任
先日、財産管理委任契約・任意後見契約・死後事務委任契約・公正証書遺言の作成に関して一括して受任しました。 ご本人様は、高齢者施設に入居したばかりの方で、これまでは近所の方が生活の面倒を見ていたとの事でした。食事をきちん […]
財産管理委任契約について
最近個人の方から「数年前に相続した家にひとりで住んでいたが、高齢になってきたため今後の事が心配」とのご相談をお受けしました。何度かお話をさせていただきましたが、他にお願いできる人はいないとの事でしたので、お元気な間に財 […]
ご家族には甘えてしまう事も・・・
高齢になり認知症等を発症すると、自分自身に対する漠然とした不安や苛立ちがとても大きくなるため、自分に近い関係の人、特にご家族に対しては「妻だから」「息子だから」とどうしても甘えが生じてしまい、不安や苛立ちをぶつけてしま […]
高齢者施設の選び方について
特別養護老人ホームやグループホーム、ケアハウスや住宅型有料老人ホームなど、様々な種類の高齢者入居施設がありますが、精神科病院勤務時代における経験や、後見人として様々な施設と関わる中で感じた、「このような施設なら入居をお […]
精神科病院等の医療機関について
精神科病院というと「牢屋のような部屋にずっと閉じ込められる」「一度入院したら一生出られない」というイメージが未だに残っているようです。実際に私が初めて精神科病院で勤務していた約20年前には長期間に渡り入院されている方が […]
春日市内の自治会長の皆様にお話を伺いました
私は精神科病院で勤務していた頃、警察や救急等を介して緊急で入院される方を数多くみてきました。ほとんどの方が治療を全く受けていないため例外なく病気の症状は進行してしまっており、また生活の環境は整っておらず、支援の手はほと […]